SOLUTION
神國商店が生み出す事業をご紹介します。

事業案内

SOLUTION

“捨てられてしまう食品から
飼料へ再利用する”

家庭や工場などで発生してしまう食品廃棄物、いわゆる食品残さを再利用し、家畜の飼料に加工したものをエコフィードと呼びます。
食品廃棄物の中には見栄えが悪かったり賞味期限が切れているという理由で品質的にはなんら問題が無くても捨てられてしまうものが多くあります。このような捨てるのはもったいない食品残さを飼料として再利用します。
  • 食品卸
    ( 植物、油脂、乳製品)など
  • 飼料および
    再生飼料製造・販売業
大手スーパーや工場などから排出される食品ロスを原料とした再生飼料の製造や卸売業を行っており、畜産農家様にご利用いただいております。
再生飼料にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
  • 主な販売先
    • 農業法人ヤマキシズム
    • 九州昭和産業株式会社
    • 不二製油株式会社
    • 太田油脂株式会社
    • 株式会社ラクト・ジャパン
  • 主な仕入れ先
    • 不二製油株式会社
    • 株式会社J-ウィズ
    • 加藤製油株式会社
    • 株式会社ラクト・ジャパン
    • 独立行政法人農畜産業振興機構
    • 日清商事株式会社
    • 日清食品株式会社
    • とよす株式会社
  • エコフィード(ecofeed)とは
    “環境にやさし(ecological)”や“節約する(economical)”等を意味する“エコ(eco)”と“飼料”を意味する“フィード(feed)”を併せた造語で、食品循環資源を原料にして加工処理されたリサイクル飼料をエコフィードといいます。
  • エコフィードの原料となる
    食品残さとは
    • ■食品製造副産物
      お菓子、米菓、乾麺屑、醤油粕、豆腐粕等、食品の製造過程で得られる副産物等の加工屑
    • ■残さ等
      期限切れ、食品原料(輸入品)

エコフィードの流れ

エコフィードの流れ

よくある質問

SOLUTION

  • 食品残さとは具体的にどういうものが当てはまりますか。
    原料に出来る食品残さは、下記の通りです。
    ①食品製造副産物
    お菓子、米菓、乾麺屑、醤油粕、豆腐粕等、食品の製造過程で得られる副産物等の加工屑
    ②残さ等
    期限切れ、食品原料(輸入品)
  • 食品廃棄物を持ち込むときの注意点は?
    分別した上で持ち込んでください。
    複数の食材が混在した廃棄物は受け付けていない場合もありますので、ご注意ください。
  • 廃棄食品を買い取りしてもらえますか?
    はい。弊社では廃棄食品の買取を実施しております。食品の状態に応じて都度お見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
  • 商品切り替えのためまとまった廃棄品が出るのですが、対応可能ですか?
    はい。小麦粉などの粉類やパッケージ入り廃棄食品等、保存性が良いものなどは量がまとまっても対応可能です。
  • 食品廃棄物をエコフィードにすると、どうして環境に優しいの?
    現在、日本では年間2000万トン超の食品廃棄物等が発生しており、焼却炉で燃やされている廃棄物のうちのおよそ半数を食品廃棄物が占めています。
    弊社ではこの食品廃棄物をエコフィードに有効利用することで焼却に必要な石油などの消費量を減らし、また焼却時に発生するCO2を削減するなど、ごみ処理問題の解決に寄与しています。
Copyright © KAMIKUNI
All Rights Reserved.